社会人、大学生のための3つのコースが本気のあなたを待っています。
未来につなぐ本気の学び
2022年4月、社会人・大学生の皆様に向けて新しく3つの受講コースがスタートします。
普通専門コース |
じっくり学んで、ワンランク上の就職を目指す。 |
短期専門コース |
6ヶ月の時短コース。まずは就職、そして開業を目指す。 |
独立開業コース |
3ヶ月の開業講座。ぎゅっと学び、すぐに開業。 |
普通専門コース
専門技術と知識を1年間かけてしっかりと基本から学ぶコースです。
卒業後は新卒採用として専門店やホテルへの就職を目指します。
履修条件 |
授業形態 |
授業内容 |
年間授業時間 |
学費(税込) |
入校:4月(1年間) |
調理実習 |
調理実習室で基礎技術を学ぶ |
180時間 |
入学金 |
無料 |
定員:10名 |
専門知識 |
栄養学、食品学、衛生学等の6教科を学ぶ |
160時間 |
受講料 |
726,000円 |
授業:週5日(月~金) |
一般知識 |
ビジネスマナー、英会話を学ぶ |
80時間 |
教材費(※1) |
262,000円 |
時間:9:30~16:10 昼間 |
現場研修 |
実際のお店で仕事内容を体験 |
最長6ヶ月 |
計 |
988,000円 |
※1:教材費は選択ジャンルにより異なります。
短期専門コース
6ヶ月間で技術と知識を学ぶコースです。
夜間に授業を行う事で仕事をしながら学ぶ事ができます。
卒業後は専門店やホテルに就職し、経験を重ねた後に開業を目指します。
履修条件 |
授業形態 |
授業内容 |
年間授業時間
| 学費(税込) |
入校:4月、10月 (6ヶ月) |
調理実習 |
調理実習室で基礎技術を学ぶ |
219時間 |
入学金 |
無料 |
定員:各月15名程度 |
知識授業 |
衛生学や栄養学などの専門知識を学ぶ |
受講料 |
330,000円 |
授業:週3日(月、水、金) |
現場研修 |
実際のお店で仕事内容を体験 |
教材費(※2) |
110,000円 |
時間:18:30~21:30 夜間 |
選択授業 |
希望に応じて他ジャンルの実習に参加 |
計 |
440,000円 |
※2:全ジャンル教材費は同額です。
独立開業コース
3ヶ月間で開業に必要な知識をまとめて学ぶコースです。
お店の運営ノウハウは現役のオーナーシェフから、資金計画から売上原価管理、採用労務などの経営ノウハウは税理士や社労士などの専門家から学べます。
開業に必要な知識が一ヶ所で学べる効率的な講座です。
履修条件 |
講座内容 |
年間受講時間 |
学費(税込) |
入校:5月、9月、1月 |
講座内容 |
講座数 |
講座内容 |
講座数 |
72時間 |
入学金 |
無料 |
定員:各月10名程度 |
税務・資金 |
3 |
HP・SNS |
6 |
受講料 |
220,000円 |
開催:週2日(火、木) |
労務・助成金 |
3 |
売上・メニュー |
3 |
教材費 |
16,500円 |
時間:18:30~21:30 夜間 |
店舗・設備 |
6 |
業界人講座 |
3 |
計 |
236,500円 |
普通専門コース |
入学月 |
毎年4月 |
定員 |
10名程度 |
応募方法 |
ホームページまたは電話で問合せ |
応募期間 |
2022年1月1日~2022年3月31日 |
試験・審査 |
面談を随時開催します |
その他 |
事前に個別相談会へお越し下さい |
短期専門コース |
入学月 |
毎年4月、10月 |
定員 |
各15名程度 |
応募方法 |
ホームページまたは電話で問合せ |
応募期間 |
入学月前月末迄 |
試験・審査 |
面談を随時開催します |
その他 |
事前に個別相談会へお越し下さい |
独立開業コース |
開講月 |
毎年5月、9月、1月 |
定員 |
各10名程度 |
応募方法 |
ホームページまたは電話で問合せ |
応募期間 |
開講月前月末迄 |
試験・審査 |
なし |
その他 |
事前に個別相談会へお越し下さい |
寺垣さん(調理コース) 2015年卒業
在学時は色々なお店が見たくて3店舗のお店でシェフから学びました。現場の熱量が伝わってくる経験はとても有意義で、そこでの経験は開業時やお店の運営にとても参考になっています。オープン時はお店のオペレーション(流れ)を作るまでがとても苦労しましたが、研修時の経験が大いに役にたちました。
まだまだ手探り状態ですが、お店をオープンできて良かったと思っています。
お店:森のカフェ燦燦(SAN SAN)
住所:福岡県福津市宮司3丁目13-7
電話:0940-62-6545
姫野さん(製パンコース) 2014年卒業
在学中はオーストリア菓子サイラー(福岡市南区)で研修を受け、理想のパン作りを勉強することができました。
お店は森の中のカフェをイメージしていましたので、由布岳(大分県)の雄大な景色が広がる場所にオープンしました。
在学中から開業準備をしていましたので、卒業後1年でオープンする事ができました。
研修時に学んだパン作りやメニューを参考に、多くのお客様にくつろげる時間とお食事を提供させて頂いています。
お店:森のSobacafe ゆふそら
住所:大分県由布市湯布院町川西1750−136
電話:0977-85-2502
白水さん(調理コース) 2013年卒業
スピリッツオブマイスターでは自分が理想とするお店で研修を受ける事ができ、開業に向けての課題が明確になり、卒業から4年(2017年)で自分のお店を出す事ができました。
卒業後は自分の理想に近いお店で経験を重ね、並行して開業準備を行いました。
料理の幅を広げる事もお店の開業も自分にとっては多くの時間がかかりましたが、その経験が今は活かされていると思っています。
お店:cafe&鉄板kitchen KONA
住所:福岡県春日市春日7丁目5番地
電話: 092-980-5203
吉末さん(調理コース) 2012年卒業
将来はイタリア料理のお店を開業したいと思い、スピリッツオブマイスターに入学しました。
在学中はイタリア料理テシマ(福岡市南区)で料理の技術とお店の運営について勉強する事ができました。
現在は、久留米市六ツ門町にお子様連れでも安心してお食事ができるお店KITCHEN BAR ALETTA(キッチンバルアレッタ)を営業しています。
料理への向かい方もお客様への接し方も研修時の経験がとても役にたっています。
お店:KITCHEN BAR ALETTA(キッチンバルアレッタ)
住所:福岡県久留米市六ツ門町14−3 1F
電話:0942-27-9681